コロナ禍の中、医科歯科大で第二子を出産してきたのでレビューするよ。

コロナ禍の中、医科歯科大で第二子を出産してきたのでレビューするよ。
The following two tabs change content below.

さくら

東京の下町で娘クーピー、夫サンバルと3人で仲良く長屋で暮らす2年目ママ。おしゃれ大好きゆるミニマリスト。

終わりの見えないコロナ禍が続く2020年秋、周産期母子医療センターである東京医科歯科大学医学部付属病院で出産をした。

詳細なレポは割愛するが、産院選びで迷っている方のために簡単にクイックツアーとして記録したい。

※なお私は予定帝王切開組✌️

38w1d,出陣!

入院時の持ち物は?

医科歯科大での入院に必要な持ち物はこんな感じ↓

食事用のお箸やスプーン、コップ、ストロー等が一切提供されないので持参が必要。

忘れてもコンビニ or 売店で調達できるけど、私は事前に100均で入手👍

あと、履き物が要注意。

クロックスやスリッパ禁止で、かかとのある履き物じゃなきゃ×ってことで、私はこんな浅いスニーカーを持参。

(かかとのない靴はつっかかって転ぶ危険性から回避してるみたい)

汚くてゴメン・・

他にはTEVAサンダルの方、ヒールのないパンプスの方など。

皆このために揃えた感じではなく、どうにか家にあるもので用意した感じだった(笑)

あと上記に加え、マスク入院期間日分も要持参。

立ち合いや面会は?

入院期間は原則出産日を0として

●正常分娩 : 産後5日目退院

●帝王切開分娩 : 産後7日目退院

なんだけど、立ち合い&面会は..

コロナによりもちろん一切禁止(TT)

(2020.10現在)

くぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

ただ実は帝王切開の場合のみ、手術後に夫が10分くらい赤ちゃんと対面することができるのだ..!

なぜかというと、帝王切開は「手術」なので基本的に家族1名は院内で待機してもらう必要があり、その関連で入院病棟に帰ってきた赤ちゃんと対面できるってわけみたい。

待機&対面は8F女性診療科の入院病棟内にある「デイルーム」というところで。

こればっかりは帝王切開でよかったな〜なんて思ってたんだけど、実は我が家は夫と赤ちゃんの対面が叶わなかったんだよね。。

というのも我が夫、私の手術が心配でソワソワしちゃって席を外してコンビニをウロウロしたりしてた & さらに手術が早めに終わってしまい、というのが重なり…

看護師さんも夫を探してくれたんだけど、すぐに見つからず。

僅差で戻ったらしいんだけど、もうお願いしても新生児のケアがありダメだったみたい。

なにやっとんじゃ〜われ〜!!!

母親でさえ取り出した一瞬と赤子が手術室を出る一瞬しか見れないのに!

コロナで赤ちゃんと会えるのさえ貴重なのに!!

と、一瞬怒りがわくも、心配してじっとしていられない夫も想像がついたので..まぁ許すことにした。

これから帝王切開の方は、見逃さないようにね!!!その後は退院まで一切会えないからね(涙)

部屋はどんな感じ?

うん、普通の総合病院ですな(笑)

私は本来大部屋で全然OK派で長女クーピーの出産時は大部屋だったんだけど、今回はいろいろな経緯がありトイレ付き個室を選択。

しかしこれが大正解だった!

一切の面会が禁止のこのコロナ禍、個室なら電話もTV電話もyoutubeもTVも気兼ねなくできて。

特に、家で待ってるクーピーとのTV電話を周り気にせずできたことは大きかったな。大部屋だとそもそも電話厳しく毎度移動が必要なので。

個室は出費が痛いがその分のメリットはおおありだったなと👍

その他、

・シャワーは予約制で1人30分単位。フツーのシャワー室

・洗濯機は全自動のものが2台あり。1回400円で利用可能

気になるご飯は?

はい、こちらもいたって普通の病院食だよ(笑)

コロナでお祝い膳も中止。

でも大きな期待をしなければ特に不満はなしかな。

パン系
ご飯系
一番テンション上がったのは左下のエビフライだったかな..w
15時のおやつ(私には全然足りないw)

助産師さんや看護師さんはどんな感じ?

助産師さん、看護師さんたちは「わりとさっぱり」だった印象かな。

必要以上のケアはなく、良い意味でも悪い意味でも総合病院ぽい感じ。

沐浴も実習はなく、DVDを見るのみだったり。

クーピーを産んだ病院はお産専門の病院だったからか、もう少し手厚さを感じた。

入院中、悪露のついたナプキンを変えてもらったり、授乳やミルクの与え方を教えてもらったり、おっぱいマッサージをしてもらったり、時にはメンタルについても相談したりと何かとお世話になることが多いので、それらのケアを重視してる方には医科歯科大は少々物足りないかもしれない。

ミルク・おむつ・おしりふきのメーカーは?

気になる新生児に使用するあれこれ☝️

ミルク→アイクレオ

哺乳瓶→ピジョン 母乳実感

おむつ→パンパース(はじめての肌へのいちばん)

おしりふき→ピジョン おしりナップ

を使用してたよ〜!

赤ちゃんのベッドはスタンダードにこんな感じ。

もちろん呼吸チェック装置付き。

産着は短肌着 + タオル地でできたバスローブ風。これもスタンダードよね。

なおこれらの消耗品代はお産の費用とは別に

●赤ちゃんの洋服・おむつ・リネン代 1500円/日

●ミルク 500円/日

が退院日に現金で請求される。

その他、医科歯科大の情報あれこれやオススメなど

敷地内にセブンイレブンあり
→帝王切開当日・翌日以外は買い物OKだった。食欲旺盛な私は病院食だけでは足りず、食料を買い足してましたw あと病院で購入する産後用のナプキンを使い切ってしまった時もコンビニで買い足し。

何か忘れ物あってもここである程度カバーできるでしょう👍

病院内にレストランあり
→我が家は利用してないんだけど、16Fにレストランがあるみたい。
(本来は産後 ここでお祝い膳が食べられるんだけどコロナで中止)

入院階には自動販売機が1台
→万が一飲み物を忘れても入院する8階エレベーターホールに自販あり。その他は1階の売店かセブンイレブンが基本だけど、移動販売もあったみたいね。

この奥は屋上庭園があるのに現在立ち入り禁止(涙)

ひまなので本や映画の持参をおすすめ
→面会一切なしの8日間は、いくら出産があるとはいえけっこう時間に余裕を感じた。産後は産後ハイで眠れないことも多いし。なので読みたい本やダウンロードした映画の持参をおすすめする〜。産後の休息のためには本当は見ないほうがいいんだろうけどね..そうは言ってもね。

ギガギガギガ!
→ということで、ギガの準備も。私は入院中TV電話したりyoutube見たりzoom繋いだりとでなんだかんだ10ギガ使ったよ!この月だけ事前にプラン変更しておいて正解だった👍

●回診多し
→全然関係ないけど、大学病院って回診多いよね。朝晩くるからだんだん「体調どうですか?」って聞かれても答えに詰まり始めるんだよね。

赤ちゃん少なめ?
→周産期センターで且つ分娩制限を設けてないから、きっとたくさんの妊婦さんや赤ちゃんがいるんだろうな、と思いきや全然そんなことなかった。私が入院してた時は私含め最大で5〜6人、最後は2人だったかな(ちょっと寂しい)。助産師さん曰く分娩数はそんなに多くないほうらしい。時にはゼロの日もあるとか。これは意外だった。

総合的に満足

私が医科歯科大を選んだ理由は、ハイリスク妊婦だったため周産期センターでの出産しか出来なくて、その中だとここが一番費用が庶民的だったからという理由。

結果的に、妊婦検診〜お産まで満足いく内容で終われたと思う。

特別なことは一切なくて本当に「標準的な」という言葉が一番的確な表現な病院だけど、お産にスペシャルなことを求めてない方だったら特に問題ないんじゃないかな?

あるか分からないけど、私がもしも3人目妊娠したらまたここでお世話になると思う。

以上、簡単なレポートでした〜😊

子育てカテゴリの最新記事